下絵のような外部階段のささら部分を作成してみましょう。
1.階段の昇降方向に対して平行に断面線を引き、その断面図を表示させます。
2.断面図内に平面図でスラブを描くのと同じように「モルフ」ツールでささらの輪郭を作成します。
3.3Dウィンドウで確認してみましょう。ささらは表示されていますが厚みがありません。また配置位置も階段から離れていますし、踊り場の部分が廻りこんでいません。
4.まずは厚みを与えましょう。面を選択し、押し出しを実行して厚みを与えます。
5.配置された階層を確認し誤った階層に配置されている場合には変更しておきましょう。
6.平面での位置を修正します。※断面図上で入力されたモルフの平面位置は断面線上に配置されます。
7.次に踊り場部分の廻り込んだ部分を追加しましょう。この部分を壁ツールで入力します。※材質は先ほど入力したささらと同じものにしておきます。
8.入力した壁をモルフに変換します。壁を選択し右クリックメニューから「選択内容をモルフに変換」を選択
9.先ほど作成したささらと結合して完成です。結合する2つの要素を選択し右クリックメニューから「ブール演算」-「結合」を選択
